2006年8月25日金曜日

1600万円のパスポート

俺のパスポートは大体15,000円
たいていの人はこの程度なんだろうね。

なんと本日ご紹介いたしますのは、1冊1600万円のパスポートでございます。
想像付きますか?
1600万円のパスポート。

どんな宝石がちりばめられているんでしょう。
パスポートの宝石箱や〜
なんていってる場合じゃありません。

日経新聞 平成18年8月24日 経済面より
電子政府の関連予算は毎年度六千億−七千億円に上る。だが維持費に毎年平均約八億円もかけた外務省の旅券(パスポート)電子申請システムは従来とほとんど手間が変わらず、三年間の利用件数は百三十三件。旅券一枚あたりの経費は千六百万円もかかり、結局、来年度から運用を停止する。


8億円×3年 24億÷133件1600万円!!

ガーーン
血税がこんなムダなシステムに吹っ飛んだーー!
でもちょっとお待ちなさい。
維持費だけでしょ?それってば。
開発費はどこにいったの?計算から除外されていませんか。

コレかな?
http://cyoutatujirei.e-gov.go.jp/docs/mofa/c00000387/
それともこっちかな?
http://cyoutatujirei.e-gov.go.jp/docs/mofa/c00000629/

何にせよ、10億くらい追加でお願いします。m(__)m
いやー、ホント高いパスポートだこと。

別にIT化が悪いわけじゃないんだろうけどね。
IT化するときって、今やってることをそのままITに持ち込んでもあまりうまくいかない
PCを使って、印書印書印書
印鑑押してもらってから、エントリーみたいな。
そんなの多いんじゃない?
ITにはITなりの強みがあるから、それを活かしたシステム作りをして欲しいね。
特に公官庁に携わってるところ。人の税金はおろか、自分の税金を投入してるって事を十分に考えてシステム化を行っていただきたい。

使われなければただのゴミだしね。
自分が作ったシステムが利用されないってことくらい悲しいことはないしね。


しかし、電子政府。先行き大丈夫なのかな?
入札はすごい利用されているようで、導入効果抜群みたいだけど、ほかはどうもダメみたい。

日経新聞 平成17年11月8日 朝刊より
 電子政府 利用進まず
 8割が「1%未満」


だそうで、ことごとくダメみたい。
しかも利用がゼロだった手続きが全164手続き中60!
困ったものです。
だいたい164も電子化されてることに驚き。ぜんぜん知らなかったし。

電子政府で採算がとれるのはいつの日になることやら。

さぁ、レアな電子政府。
高級パスポートを入手するなら今しかない!
旅券申請システム(栃木県限定)
旅券申請システム(宮城県限定)