2006年1月23日月曜日

スクーターができるまで

スクーター(50CC)の製造過程。

サイエンスチャンネル〜スクーターができるまで

いやー、普段何気なく乗っているバイクも、こうやって作られてゆくんですねぇ〜。
そう考えると、とってもとってもバイクを大切にしなくなってきます。
(まぁ、山に行くと放り投げますが、ソレは別)

意外だったのは、手作業の工程が非常に多いこと。
普段こういった機械製品の組み立てを目にするのは、やっぱし四輪自動車ですよね。
あのイメージだと、ロボットが勝手にギュインギュイン組み立てていって、最後に人間の手と目でチェックを行って、流通〜!みたいな。(あくまでイメージ。)

しかしこの動画を見ると、機械がやる部分ていうのは、ほんの一部。
たとえばエンジンの面出しだったり、鋳造工程の一部だったり、溶接だったり、プレスだったり。

鋳造のバリとりは手作業だし、ほとんどの組み作業が手で行ってるみたい。
うーむ、意外だった。

ほんとバイクってヤツは、俺らの想像をはるかに超える人の手数を経て、俺らを楽しませてくれてるんだね。

ありがとう!バイク!


ただ、あれだ。
やっぱ、バイク購入後、エンジンを規定トルクで組みなおすと本来の性能が発揮できるっていうのは、よく理解できるね(^^;
まーそんなの、商用車に求めるのが間違いなんですよ。ええ。そうですとも。

2006年1月2日月曜日

あけましておめでとうございます。

明けましたね。
東京は天候がいまいちでしたが、おかげでまったりとしたよい正月を迎えられています。

昨年お世話になった方、本年はもっとお世話してください。
よろしくお願いします。

というわけで、初詣に参りました。
今年の詣は住居の関係から西新井大師へ行ってきました。
感想は・・・細かいことは言いますまい(--;

西新井大師
多くの人たちで我先にと賽銭を投げ込んでました。

その翌日。つまり今日。
日本人が日本人であることを再認識する場。皇居へ行ってきたのです。
生まれて初めて「一般参賀」とういものを体験してきました!!
天候はあいにくだったんだけど、人の多さにまず驚き、二重橋を渡れたことに感動!
極めつけはやっぱし天皇陛下を拝めてさらに感動。


やっぱしどんな人でもあそこでああいう状況になったら、旗振って興奮しますな(笑)
来年もぜひ行きたい。

という、まぁ日本人でよかったと思えるゆったりとした正月を送っております。
正月明けたら大変そうなので、今のうちにまったりを貯蓄しておるしだいです。

そんなわけで、昨年お世話になった方もそうでない方も、本年もどうぞよろしくお願いします。

よーしバイクに乗っちゃうぞー